ランパントリウム

植物とおどろう

サブブログを開設しました

盆栽の話をする用のサブブログを作りました。よかったら見て行ってください。https://bon-rampantrium.hatenablog.com/ こっちのブログはこれまで通り、身近な植物の話をするように続けていくので改めてよろしくお願いします。 道端でイヌホオズキの仲間が実…

根っこ鑑賞者

水苔実生から鉢上げしたウバメガシが、順調に育っています。 湿らせた水苔をビニール袋に入れ、その中にドングリを入れておくのを水苔実生と言います。 土に植えるのと違って根が曲がりながら伸びます。根は先端が湿っていれば大丈夫なので、曲がった部分が…

多肉の根洗い

根洗い仕立てのハオルチアについて書いたことがありました。早いものであれからもう2年になります。ハオルチアの品種は「十二の爪」。硬葉系の強健種です。https://rampantrium.hatenablog.com/entry/2019/02/26/220000https://rampantrium.hatenablog.com/…

オヤブジラミとドクダミ

こんばんは。 植え込みを舐めるように見ていると「ひっつき虫」を見つけました。オヤブジラミ(セリ科)の実です。植え込みに混ざっていたため草刈りを免れ、実を結んだのです。 実の形がシラミに似ているためこの名前になったという由来があります。私はシ…

雑草とラグジュアリーネムノキ

こんばんは。 今年の春は雑草の種を播いたりネムノキの植え替えをしたりしていました。 スミレとツメクサの種を播きツクシから採った胞子を散布しました。 ↑鞘におさまったスミレの種です。 スギナは前葉体らしきものがまだ見えないので根付かなかったのかも…

セーブポイント誕生

こんばんは。 樹とは育ちながら枝分かれしていく、という当たり前のことをモミジから教わりました。 一昨年発芽した実生モミジです。去年はあまり伸びませんでしたが今年は育っています。 成長の速い個体に枝が生えました。 去年の2月の様子。樹そのものが…

シダの裏庭

こんばんは。「#人造裏庭2019」でイヌワラビの芽吹きが始まっています。 よく考えると、庭はもともと人が作るものだから人造裏庭という名前は少し変ですね。 イヌワラビは夏緑性です。秋に枯れた葉はマルチングとして残しています。枯葉があると苔の成長が抑…

はこにわ照葉樹林

こんばんは。 イヌガヤを植え替えて照葉樹林ふうの寄せ植えにしました。 鉢底ネットの下にはシイの実(ツブラジイかスダジイか不明)を植えてあります。タマシダとカタヒバは林縁をイメージしています。今はイヌガヤがメインですが、シイが順調に育てばこん…

簡易温室に春が来た

こんばんは。 ニレケヤキ(盆栽)の芽が動き始めました。去年より一か月早い目覚めです。↓一月末はこのような感じで寒樹でした。↓バレンタインデーを過ぎた頃には葉が開きました。今季は棚にカバーをかけて簡易温室にしていたので、ほころびが早まったようで…

ぶつ切り街路樹

こんばんは。 冬の落葉樹は枝がよく見えます。しなやかに伸びる枝は美しいです。 しかし街なかでは電柱のような街路樹もよく見かけます。 ぶつ切りの幹から針金のような枝がヒョロヒョロ出た街路樹が、延々と並んでいます。見通しが良すぎて寒々しい光景です…

ジミジガリ

こんばんは。 前に書いた道路脇の樹のその後を見に行きました。https://rampantrium.hatenablog.com/entry/2020/04/03/234052「ヌルデ」は変わらずそこにあり、紅葉していました。 葉はベコベコしています。油絵の具を重ね塗りしたようなこってりした色合い…

つぎはぎの街

こんばんは。 苔は癒しとセットで語られることが多いです。深い緑と潤いが静かな森や聖域を連想させるからでしょうか。 私が苔の育成について考えているときは胃がキリキリと痛み、手足は鉛のように重くなります。心は癒されるどころか飢えと渇きに満たされ…

歩き回るアカメガシワ

こんばんは。 紅葉が深まる季節ですが、電柱の脇のアカメガシワは元気に若葉を展開中です。 葉が赤いのは紅葉ではありません。葉を保護する毛の色です。 切り株から萌芽更新をしています。この太さからするとおそらく3メートルほどの樹高に達したことがあっ…

フェニックス

こんばんは。 雑木林へ苔の観察に行ってきました。 ホウオウゴケ科の苔です。 階段や樹の根が張った場所など段差の垂直面に生えています。 階段の杭にも苔が生えています。 この苔の種類は調査中です。 住宅地に囲まれた小さな雑木林ですが、中と外で苔の顔…

カモフラージュ

こんばんは。 突然ですが、この写真に映っているものは何でしょうか? 抽象絵画でしょうか。衛星写真でしょうか。 ◆◆◆ 答えは「地衣類」です。カビやキノコと同じ真菌類で藻類と共生しています。 少し離れるとこのように見えます。コンクリートの汚れのよう…

オータムクローズ

こんばんは。 ガーデンシクラメンが葉を茂らせています。涼しいので調子が出てきたようです。 夏には厚くて硬い葉が出ていました。それに比べると最近出た葉は柔らかです。花茎が上がっているのでもうすぐ花が咲くでしょう。 根もとを覗いてみましょう。 球…

キャピラリーアクション

こんばんは。 先週末から少し体調を崩し、植物の手入れが滞っています。苔を生やすことについても、無理をしても苔は生えないのでお休みです。 今回は街で見かけた植物の写真を貼っていこうと思います。 比較的最近整備された車道沿いを歩きました。昔は藪と…

ソイル

こんばんは。 アカメガシワの種が発芽しました。道端の株から採取した種です。 本葉と違い双葉は丸いです。栽培を通して生命力の強さを確かめていきましょう。 最近読んだ本が面白く、植物とも関係があるのでその話をしようと思います。 「土 地球最後のナゾ…

ゾーン

こんばんは。 ブログの説明文を「〜はびこりの里〜」から「〜そこに、苔が生えているよ〜」に変更しました。これからもよろしくお願いします。 照葉樹林探しがマイブームで、歩きながらシイの樹を探しています。シイの樹はブナ科の常緑広葉樹で、照葉樹林の…

オアシス

こんばんは。 生き物好きの人たちが楽しそうに読んでいたので「ダンジョン飯」を読み始めました。コイン虫を食べてみたいです。 イヌワラビの胞子を播いてから一年経ちました。振り返ってみようと思います。 これが胞子の採取元のイヌワラビの胞子葉です。草…

ストラクチャー

こんばんは。 ゲームの話ですが、PSVITAで真・ガンダム無双をしています。左スティックが傷んでいて勝手に右へ入力されてしまうため、操作が大変です。お気に入りの機体はギラ・ズールで、荷物を大量に背負っているシルエットなのが良いです。次回作ではガー…

ナーサリー

こんばんは。 暑い日が続きますが、少しずつ日が短くなっています。秋が近いのだなと感じます。 拾った種から育てている樹を写真に撮りました。伸び方が種類ごとに違いますし、個体差もあります。 ネムノキは成長につれ複葉の葉の数が増えてきました。 葉は…

オプティミゼーション

こんばんは。 一つの鉢植えだったデンドロビウムを二つに分け、違う環境で育てています。 デンドロビウム・エンジェルベイビー グリーン愛というノビル系デンドロビウムです。ノビル系はデンドロビウムの中でも寒さに強く強健な系統と言われています。 片割…

サマークローズ

こんばんは。 ガーデンシクラメンの花が咲いています。 種類や個体によっては暖かい季節もぽつぽつ咲き続けるので、異常なことではないようです。ガーデンシクラメンは園芸品種に原種の血を導入したものですから、生命力が強いのでしょう。 これは六月上旬の…

ブロッサム

こんばんは。 道端で街路樹が花盛りです。その多くは葉に埋もれて咲く地味な存在ですが、実がなったり虫や鳥が集まる様子を見られることがあります。 ネムノキ(落葉広葉高木、マメ科)の花からはどことなく南国情緒を感じます。 香りの良いと言われています…

カニス

こんばんは。 実生イヌガヤは本葉が開き、樹木らしい姿になりました。 七個播いた種のうち芽が出たのは六個、生き残って苗に育ったのは四本です。 発芽したとき全員同じ側から芽が出たのですが、偶然でしょうか。種の向きは揃えましたがヘソの向きまで揃えた…

ゲイザー

こんばんは。 公園のアジサイが花盛りです。 最近、植物の写真を撮るときは思い切り近づくといいと聞き、道端で試しています。 電柱の隣に生えていたアカメガシワです。 葉には蜜を出す腺があり、よくアリがたかっています。写真のアリも葉を舐めているよう…

ラッソー

こんばんは。 苔鉢でシダたちが育っています。 この鉢に植えたシダはトキワシノブとカタヒバだけでしたが、隣の鉢からランナーが伸びてきて新しいタマシダが生まれました。 入り込んだランナーが根を張ったのは、去年の晩秋のことです。これがそのときの様子…

ドレイネージ

こんばんは。 梅雨入り前ですがじめじめとした天気が続いています。 イヌガヤの鉢に水が溜まりすぎていたので、傾けて応急処置をしました。水やりの後いつまでも土が乾かずじくじくするときは、鉢底に何か噛ませて斜めにすると水はけが良くなります。 ナンキ…

リジェネレーター

こんばんは。「ヤマモモの道」と呼んでいる道路を歩きました。 道路沿いに数十本のヤマモモが植栽されています。春までは枝葉が繁ってモコモコでしたが、剪定でスカスカになりました。枝の断面はまだ白く、生々しさが残っています。先月末に花が咲いていまし…